事業計画書の策定の流れ
金融機関から融資を受ける時や事業承継を行う時などに事業計画書を作成しなければならない場合があります。
ここでは事業計画書はどのような流れで策定するのかについて見ていきます。
まず事業計画書に記載する事項についてみていきます。事業計画書の書式は特に決まっているわけではありません。
以下の記載事項は一般的な例になります。
・経営者のプロフィールや企業の所在地などの基本情報
・ビジネスの内容(扱っている商品やサービスの紹介)
・競合の分析
・収支計画
・事業の展望、見通し
・取引先に関する情報
・従業員数と人件費
・負債、借金の現状
・必要な資金とその調達方法
これらのことについて記載していくことになります。
計画書を作成する前にいくつかのポイントを抑えた上で計画書を策定することをおすすめします。
まず抑えるべきポイントは事業計画書の持つ性格について整理することです。
事業計画書をどのような目的で作成するのかについて明確にしておきましょう。
例えば融資を受けるためであれば、どのような融資なのかによって記載内容が異なってくる場合もあるでしょう。
起業のための資金調達なのか、経営を持ち直すための融資なのか、売り上げ拡大のためなのか、金融機関や融資制度によっては融資の目標や対象が明確となっている場合もあります。
何のために事業計画書を作成するのかを理解しておきましょう。
次のポイントとしては計画書を通じて何を伝えたいかを明確にすることです。
計画書は融資について相談・交渉する人だけが読むものではありません。誰が見ても伝わるようなものである必要があります。
そのため経営者の主観的な内容ではなく、数字やデータを交えた客観的な記述を心がける必要があるといえます。
またその内容にも具体性を持たせるために、5w1hを明確にした計画書となるようにすることをおすすめします。
誰が(who)・いつ(when)・どこで(where)・何を(what)・なぜ(why)・どのようにして(how)、これを意識して事業の内容を説明するようにしましょう。
福山税務会計事務所は、八王子市、相模原市、町田市、日野市、昭島市、国立市をはじめとする東京都、神奈川県で幅広く活動しています。
事業計画策定でお悩みの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。
福山税務会計事務所が提供する基礎知識Basic Knowledge
-
相続税対策の方法
相続の対象となる遺産は、被相続人が死亡した時点で抱えている財産全てであり、相続税も遺産全体に対してかかってきま […]
-
FXで損失が出た場合...
最近では個人でも投資を行い、確定申告を行う方が増えてきています。しかし、その中でも確定申告の方法が分からず、特 […]
-
【税理士が解説】自社...
経営者の相続の場合には、自社株の相続をどのように行っていくかということが重要になってきます。この自社株の相続に […]
-
事業計画書の策定の流...
金融機関から融資を受ける時や事業承継を行う時などに事業計画書を作成しなければならない場合があります。ここでは事 […]
-
経営者の相続税対策の...
経営者の方にとって相続の対策をすることは非常に重要です。経営者の方の相続は事業承継と関連してくることが多々あり […]
-
税理士に創業支援を依...
ビジネスを始める際は資金の調達などさまざまな観点で創業支援を受けることで、円滑に起業することができます。創業支 […]
よく検索されるキーワードSearch Keyword
-
- 所得税確定申告 税理士 相談 八王子市
- 相続税対策 税理士 相談 相模原市
- 経営者の相続税対策 税理士 相談 国立市
- 融資サポート 税理士 相談 相模原市
- 創業支援 税理士 相談 日野市
- 贈与税申告 税理士 相談 相模原市
- 所得税確定申告 税理士 相談 国立市
- 所得税確定申告 税理士 相談 相模原市
- セカンドオピニオン 税理士 相談 日野市
- 会社設立支援 税理士 相談 相模原市
- セカンドオピニオン 税理士 相談 相模原市
- 融資サポート 税理士 相談 八王子市
- 贈与税申告 税理士 相談 昭島市
- 事業承継コンサルティング 税理士 相談 日野市
- 税務顧問 税理士 相談 八王子市
- 経理担当者会計指導 税理士 相談 国立市
- 経営者所得税確定申告 税理士 相談 八王子市
- 税務顧問 税理士 相談 日野市
- 記帳代行 税理士 相談 相模原市
- 消費税確定申告 税理士 相談 国立市
資格者紹介Staff

八王子から福を届けます。
若く小さな事務所だからこそできるフットワークの軽さときめ細かなサービスを心掛けます。豊富な実務経験を活かした税務・創業支援・事業計画策定・事業承継などお気軽にご相談ください。
- 所属団体
- 東京税理士会(登録番号142986)
- 八王子商工会議所
- 経歴
- 平成23年 相模原市の税理士法人勤務
- 平成28年 税理士試験合格
- 平成29年 八王子市内税理士事務所勤務
- 令和2年 税理士登録 開業
- 令和2年10月 JR八王子駅前へ事務所移転
- 令和2年12月 一般社団法人女性の健康推進協会 監事就任
セミナー等
経営者向けの無料相談会を定期的に実施しています。
経営者塾「後継者育成セミナー」(全6回)を随時開催中。
事務所概要Office Overview
事務所名 | 福山税務会計事務所 |
---|---|
所在地 | 〒192-0904 東京都八王子市子安町4-9-6 MTビル201 |
電話番号 | 042-683-3855 |
FAX番号 | 042-683-3856 |
営業時間 | 9:00~17:00(時間外でも事前ご予約で対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日(事前ご予約で対応可能です) |
提携先企業 |